取手市の整骨院は取手駅から歩いてすぐのくまもと整骨院 | 交通事故・むち打ち・骨盤矯正
肩こり・腰痛・頭痛・寝違え・四十肩

         
           

完全予約制
TEL0297-71-5585

〒302-0024 茨城県取手市新町2-2-16
ルックハイツ取手第一 101号室
〈診療時間〉9:30~12:00/15:00~21:30
〈休診日〉水曜日

はじめての方へ | 取手市くまもと整骨院

  • HOME
  • はじめての方へ | 取手市くまもと整骨院

当院のご紹介

取手市くまもと整骨院のご紹介

はじめまして!くまもと整骨院です!

整骨院にはお怪我をされたり、つらい症状で悩んでいる方が多く来院されます。
そんな方の不安が少しでも和らぐように、笑顔で対応し、患者様の症状・お悩みを親身になって受け止めます。
私たち柔道整復師は医者とは違い、薬を出すことも、注射を打つことも手術をすることもできません。
1番の武器は自分の手です。手で患部に直接触れて検査を行い、怪我や症状に応じた施術を行っていきます。
武器が少ないからこそ技術を研ぎ澄まし、一人一人に時間をかけ、できることを一生懸命やります。
私たちに皆様が元気になるためのお手伝いをさせてください。

整骨院とは?

整骨院(=接骨院・ほねつぎ)とは、柔道整復師の国家資格を持つ者が、骨折や捻挫などの怪我に対して整復や固定などを行う場所です。
放っておくと悪化してしまう症状も、素早く対応することができます。
当院は整体メニューも充実しているので、怪我以外の痛みや、慢性的な症状でお悩みの方にも多くご利用いただいております。
頭痛・腰痛・肩こり・関節痛などお身体の悩みに幅広く対応させていただきます。

初診時に必要なもの

保険証 怪我でご通院の患者様は保険証をお持ちください。 医療助成対象の方は医療助成券(マル福・ぬくもり等)をお持ちください。
印鑑 患者様自身が字を書くことが困難な場合、印鑑をお持ちください。捺印が必要な場合があります。 例:患者様が幼少のため漢字が書けない/利き腕の怪我のため字を書くのが困難
施術料 施術についてのページの料金表を参考にしてください。
料金表
現金支払いの他、クレジット決済(一括のみ)、アプリ決済、電子マネー、デビット決済が使えますが、回数券やフリーパスは現金払いのみとなります。
くまもと整骨院支払い方法
※交通事故・労災で手続きがお済みの方は、料金はかかりません。
その他 着替えはなくても問題なく施術できますが、衣類のしわが気になる・膝などの怪我で裾がめくれないなどの方は着替えをご持参ください。 ハーフパンツは当院で用意しております。

ご来院前に

当院は完全予約制です。お電話又はLINEでご予約をおとりください。

当日でも直前でも空いていればご予約をおとりできますので、お気軽にご連絡ください。
はじめての方は問診の時間や説明の時間がある為受付終了30分前までのご予約とさせていただいておりますが、
状況によりお受けできる場合もございますのでご相談ください。

ご予約状況によっては営業時間が予定より短くなる場合がございますので予めご了承ください。

LINE予約についてはアクセスページをご覧ください。

施術の流れ

施術の流れ

受付

数ある整骨院の中から当院をお選びいただきありがとうございます。 入口正面の受付カウンターで受付をお願いします。 受付が終わりましたら待合室でお待ちください。
問診

問診

まずはお身体のお悩みを、患者様の言葉で聞かせてください。 いつどのように痛めてしまったのか、どんな症状が一番つらいのか、痛みがとれたら何をしたいのかなど、自由にお話しください。 症状やお悩みに合わせて施術の内容を提案させていただきます。 施術内容・料金システムなどをご理解いただいてから施術に移らせていただきます。
施術

施術

直接手で患部に触れ、悪いところや原因をみつけながら患者様一人一人に合わせた施術を行わせていただきます。 施術中も不安なことやご不明なことがありましたらお気軽にお声かけください。
アフターケア

アフターケア

今後の施術予定を計画したり、当院についてご説明をさせていただきます。 説明ばかりで申し訳ございません。できるだけ患者様の不安をなくしたいと思っておりますので少しだけお時間をください。
お会計

お会計

お疲れ様でした。お会計が済みましたら終了となります。 領収書をお渡ししますのでなくさないようにしっかりと保管してください。 もしお決まりでしたら、お会計時に次回のご予約をおとりいたします。

交通事故でのご通院の方はこちらのページもお読みください

交通事故・むち打ち治療

よくある質問

一般的なご質問

Q1. クレジットカードは使えますか?

クレジットカードは一括払いのみ対応しております。 他にも楽天ペイアプリ決済、電子マネー決済、デビットカード決済に対応しております。 回数券、フリーパスなどの先払いはクレジットカード会社の規則により禁止されておりますので現金払いのみの対応になります。
くまもと整骨院お支払い方法

Q2. レントゲンはとれますか?

整骨院、接骨院でレントゲンを撮ることはできません。 レントゲンを撮る必要がないと思われる場合がほとんどです。 症状を見てレントゲンが必要な場合はお伝えして整形外科で撮影診断していただいております。

Q3. 整骨院の先生って?

整骨院で施術を行う者は「柔道整復師」という国家資格を持っています。 柔道整復師の仕事は、人の持つ力を最大限に引き出し、回復を早めることです。 急性外傷に対しては健康保険を使って施術を行うことができます。 施術にあたるものは院内に柔道整復師であることを掲示することを義務づけられています。整骨院で施術を受ける際は必ず確認しましょう。

Q4. どれくらいのペースで通院すればよいですか?

症状により異なりますが、日々の生活で負担がかかり悪化してしまうので、身体のことだけ考えて理想を言えば、答えは「毎日」となります。 しかし、毎日来られる方は中々いません。 仕事や生活上の都合、金銭面等、患者様によって様々だと思います。 生活や症状に合わせて、無理のない通院計画を一緒に立てましょう。 身体に負担のない施術を行っているのでわざと間隔を空ける必要はありません。

Q5. サポーターを探しているのですがありますか?

はい。各種サポーターをとり揃えてあります。 院に置いてあるもののほか、症状や用途に合わせてとり寄せることもできます。 整骨院限定のサポーターや特注品もとり扱っておりますので、あなたの症状に合ったサポーターがきっと見つかります。

Q6. フリーパスや回数券を買ったら次回からの支払いはありませんか?

毎回必ず施術料(基本の施術料金)がかかります。 フリーパスや回数券はあくまで、全身矯正や特別電気施術のもので、施術代は別途かかります。 また、全身矯正のみ、電気のみの施術は行っておりませんのでご了承ください。

Q7. 赤ちゃんを連れていきたいけど泣いてしまわないか心配です・・・

是非連れて来てください。 赤ちゃんは元気に泣いていただいて構いません。 気になる方は平日の午前中の来院をおすすめします。 たくさんの赤ちゃんたちが来院するので私たちは「ママさんタイム」と呼んでいます。 もちろん周りの患者様にもご理解いただけるようとり組んでおります。

Q8. 領収書は医療費控除に使えますか?

はい。使えます。 健康保険の自己負担金は全額、自由診療の場合でも痛みをとる目的で施術を受けた場合は使えます。 また、通院の際にバス等の交通機関を利用した場合、その領収書も対象になりますので大切にとっておきましょう。 (タクシーや自家用車は深夜など、やむを得ない場合を除き認められません。) 領収書は毎回お渡ししておりますが、再発行できませんので、しっかりと保管をお願いいたします。

初診に関するご質問

Q9. 初回の料金は?

症状や施術の内容によって異なりますので、料金表を参考にしてください。 押し売りは一切いたしませんが、フリーパスや回数券がお得になっていますので、初診時にご購入されていく方も多くいらっしゃいます。

Q10. 時間はどれくらいかかりますか?

症状や内容によって前後しますが、初診時は問診や説明があるため、1時間くらいお時間をいただいております。 2回目からは平均して30分くらいです。

Q11. 予約はした方が良いですか?

はい、完全予約制となっておりますのでご予約をお願いいたします。ご予約は当日でも受け付けております。お電話又はLINEでお気軽にご連絡ください。

Q12. 着替えは必要ですか?

なくても問題ありません。ほとんどの方は普段の格好のまま施術を受けています。 患部に電気治療器やテーピングを貼る際に、衣類をめくらせていただいたり、脱いでいただく場合もありますが、施術スペースはカーテンで仕切られているため、タオルなどを巻いていただき対応しています。 院に着替えのご用意はありませんが、着替えることは可能ですので、必要な方はご持参ください。

Q13. 労災(労働災害保険)は使えますか?

はい。使えます。 業務中の怪我や通勤中の怪我に対しての施術を受ける場合は労災の適応になります。 この場合健康保険を使うことはできませんのでご注意ください。 労災を使ったからと言って職場に迷惑がかかることはありません。 まずは、職場に事故の状況をしっかり伝えましょう。

Q14. くまもと整骨院にはどんな患者さんが多いですか?

当院に来院される患者様は、小さなお子様から高齢者の方までで症状も様々です。 男女比もほぼ5:5です。 慢性的な症状や産後のケアなど実費で施術を受ける方が約5割。 交通事故や労災で自己負担なしの方が約3割。 怪我をして健康保険を使って施術を受ける方が約2割。 となっております。

Q15. 車いすのまま通院できますか?

はい。 完全バリアフリーではありませんが、補助させていただきますのでご安心ください。 患部や症状によっては車いすに乗ったまま施術することも可能です。

Q16. 相談だけになるかもしれませんが対応いただけるのでしょうか・・・

はい。喜んで対応させていただきます。 予約状況によってあまりお時間がとれない場合もありますので、まずはお電話でご連絡ください。 もちろん料金はいただいておりません。

Q17. 駐車場はありますか?

はい、専用駐車場が5台あります。 駅前という立地上、院と離れてしまい初診の方にはわかりにくくご迷惑をおかけしております。 場所さえわかれば近いのですが、入口で迷うことが多いです。 アクセスページで場所の確認をお願いします。もしもわからないときはお電話ください。 スタッフが駐車場まで案内させていただきます。 駐車場には発券機がありますが、無料なので発券しないでそのまま止めてください。 アクセスページはこちら

Q18. なぜくまもと整骨院では肩こりで健康保険を使えないのですか?

全ての整骨院・接骨院で使うことはできません。 ほかの整骨院・接骨院で怪我以外の症状で健康保険を使ったことがある という方は、保険証を不正に利用された可能性があります。 心当たりのある方は一度当院にご相談ください。

症状別に関するご質問

Q19. 産後骨盤矯正はいつからできるの?

経過が安定していればできるだけ早期に開始した方が良いです。 早い方は産後1ヶ月で開始しています。 かかりつけの産婦人科医に相談してみましょう。

Q20. 子供が急に腕を使わなくなりだらんと腕を垂らしていますが肩が抜けているのでしょうか?

よくお問い合わせいただく症状です。 もちろんほかの可能性も考えられますが、一番可能性が高いのが「肘内障」と言われる肘の関節の亜脱臼(抜けかけている状態)です。 腕を引っ張ったとき、寝返りを打ったとき、着替えさせているときなど簡単に抜けてしまいます。 ほとんどの場合、関節の位置を戻すと直ぐになり、一度の来ていただけると楽になると思います。 ご来院の際は、保険証、マル福(ぬくもり)のほか印鑑をお持ちください。 (患者本人が字を書くことができないので捺印が必要になります。)

Q21. 捻挫をして患部がパンパンに腫れており折れているかもしれないのですが・・・

そんなときこそ、早めの受診をおすすめします。 整骨院で働く柔道整復師は骨折や捻挫への施術を行うプロです。 患部の腫れや炎症を抑え、その場で痛みが落ち着きます。 折れている可能性があるときも応急処置を行うことができますのでご安心ください。 すぐに来院できない場合は、患部を安静にし、氷水や氷嚢を使って冷やしましょう。 (シップは熱を閉じ込めてしまうので貼らないようにしましょう)

Q22. 打撲(打ち身)でアザになってしまった。

あざは、皮膚の下で出血を起こしている状態です。 あざが広がり腫れが強くなると内側から圧迫され痛みが強くなったり、血行不良を起こして悪化する場合があります。 整骨院では、あざを早期に吸収させて回復を早めることができます。また、痕が残りにくく綺麗に消えるので患者様にお喜びいただいております。

Q23. 腰を強く痛めていてベッドに横になることができないのですが・・・

ベッドに寝ることが難しい場合は、座ったまま、立ったまま施術を行うことができます。 整骨院ではそのようなケースも珍しくなく、いろんな姿勢で施術を行う技術を身に着けています。 負担の少ない姿勢で施術を行っていきます。

Q24. 疲れてしまったのでマッサージをしてほしいのですが

はい。喜んで対応させていただきます。 マッサージ店と比較して時間は短めですが、短時間でしっかりと回復させます。

Q25. 骨折は整骨院で施術可能ですか?

はい、それが本業です。 柔道整復師は、薬・注射・手術をせずに怪我の施術を行うスペシャリストです。 しかし、施術をするには応急処置を除いて医師の同意が必要です。

交通事故に関するご質問

Q26. 交通事故の加害者も通院することは可能ですか?

はい。もちろん通院できます。 保険会社に連絡し、当院への通院を希望している旨をお伝えください。 料金の支払いや補償については加入している保険により異なりますので、保険の担当者様にご確認ください。

Q27. 事故に遭ってからすぐに通院しないと自動車保険は使えませんか?

事故日からの期間が空いてしまうと、事故による症状なのかの判断がつきにくくなるため、補償を受けられなくなる場合があります。 まずはできるだけ早めに病院で検査と診断を受けましょう。 整骨院への通院はその後で大丈夫ですが、あまり日が経ってしまうと悪化してしまう場合がありますので早めの受診をおすすめします。

Q28. 同乗者と一緒に通院できますか?

はい。もちろん通院できます。 保険会社に連絡し、当院への通院を希望している旨をお伝えください。 保険会社の方に通院を断られても大丈夫です。そのときはくまもと整骨院にご相談ください。

Q29. 自転車の事故にも対応できますか?

はい、もちろん対応いたします。 自転車保険にご加入の方は一度保険会社に通院の旨をお伝えください。

Q30. 交通事故に遭ったときに子供も乗っていましたが子供も施術を受けられますか?

はい。もちろん対応できます。 病院で怪我の診断が出たかがポイントです。 お子様が幼少で症状をしっかり伝えられないと診断が出せない場合があります。 病院で受診した際には、保護者の方がいつもとの様子の違いなどをしっかり伝えることでお医者さんも診断が出しやすくなると思います。 診断が出ていれば当院で施術を行うことができます。

Q31. 交通事故で病院に通院していますが整骨院にも通院できますか?

はい。 交通事故の場合、自由診療なので通院先は患者様の意志で決められます。 手続きをスムーズにするためにあらかじめ自動車保険会社の担当者さんにご連絡をお願いいたします。

Q32. 交通事故の施術費はどうなるの?

事故の状況や、相手の保険の加入状況によって異なりますが、ほとんどの場合、保険会社様が立て替えてくださるため、負担金0円の場合が多いです。 まずは、事故の状況などをお聞かせください。

Q33. むちうちはどのくらいで良くなるの?

追突事故などで起こるむちうち症は、事故の大きさ、患者様の体力などによっても期間は大きく変わりますが、約7割の人が3ヶ月で良くなります (専門の施術を3か月間行った場合)。 約2割の人が6ヶ月、残りの1割の人がそれ以上かかると言われています。 事故直後にあまり痛みがなかったため、初期からの対応が遅れ、長引いてしまう場合が多いです。 一番痛みをとりやすい時期は、事故から2週間、次いで3ヶ月とされています。

Q34. 病院で痛み止めやシップをもらっているけど痛みがひかない・・・

交通事故では、日常では体験することのない強い衝撃が身体に加わっています。 痛みをとるには、できるだけ施術に集中することが大切です。 整形外科に通っている場合でも、整骨院などと並行して通院することができます。 当院では特殊な電気を使った施術や、手技での施術をメインで行います。 整骨院に通院するかどうかは、ご本人の意思で決めるものなので、保険会社様の同意は必要ではないですが、スムーズに保証を受けるためには、通院の旨を担当者様に連絡しておくことをおすすめします。

Q35. 事故直後は痛くなかったのに後から痛みが出てきた。

怪我をした直後は、脳も混乱していて、痛みを感じにくくなっておることが多いようです。 また、徐々に患部が腫れてくるので、中から圧迫されて痛みが強くなります。 時間が経ってしまうと、事故による怪我か、日常の痛みかの判断がつきにくくなるため、早めに医師の診断を受けましょう。

Q36. 慰謝料や示談のことが不安です・・・

ほとんどの方が不安を感じているようです。 通院の慰謝料はもちろん、仕事を休むことになった場合、パートや専業主婦の方でも休業補償を受けることができます。 ちなみに、当院で1か月間毎日施術を受けた場合、通院慰謝料だけで1ヶ月約12万6千円です。 場合によってはこの2倍近くになるケースもございますので、是非一度お問い合わせください。

Q37. 弁護士にお願いするか悩んでいます・・・

話し合いで解決しない場合、弁護士にお願いするのも一つの手です。 保険加入者の約7割の人は「弁護士費用特約」をつけています。 その場合、弁護士費用が300万円まで負担されます。 また、ご自身でつけていなくてもご家族がつけている場合、特約を使うことができますので、保険証券を確認しましょう。 (特約を使っても保険料は上がりません) 特約をつけていない場合でも、弁護士事務所によっては、初回の相談料が無料の所もありますので、一度電話してみるのも良いと思います。

Q38. まだ痛いのに保険の担当者から施術の終了を告げられた。

施術を受けるかどうかは、本人の意思により決定できます。 しかし、必要性がないと認められる、過度の施術に対しては、療養費の補償はされません。 必要な施術であるかを決定する上で最も重要なのが、医師の診断です。 整骨院にかかる場合でも、月に1度は必ず、医師の診断を受けましょう。 その他、お身体の悩みや、疑問など、お気軽にご相談くださいね。

※交通事故には様々なケースがありますので、例外もございます。

取手市くまもと整骨院
取手市くまもと整骨院
【住所】
〒302-0024 
茨城県取手市新町2-2-16
ルックハイツ取手第一 101号室

ご予約・ご相談・お問い合わせはこちら
※診療時間外でもお問い合わせ受付します。
完全予約制
TEL: 0297-71-5585

お問い合わせはラインでも承っております。 友だち追加
〒302-0024 茨城県取手市新町2-2-16 ルックハイツ取手第一 101号室 JR常磐線 取手駅西口から徒歩3分。駐車場あり(5台)