2024年5月8日 / 最終更新日時 : 2025年6月15日 くまさん ブログテニス中の足首の捻挫に要注意!学生に多いスポーツ外傷とその早期対応 テニスで起こりやすいケガ こんにちは! 取手市くまもと整骨院です。 僕は中学時代ソフトテニス部に所属していて夢中でボールを追いかけました。 部活の思い出は大人になっても鮮明に覚えているものですね。 くまもと整骨院にも […]
2024年5月7日 / 最終更新日時 : 2025年6月15日 くまさん ブログ猫背を放置していませんか?姿勢悪化が引き起こす不調とその対策とは 猫背 こんにちは! 取手市くまもと整骨院、柔道整復師の熊本です。 家族や友人の方から猫背を指摘されたことのある方は多いのではないでしょうか? 猫背を自覚できている方はけっこうな猫背かもしれません。 今回のテーマは『猫 […]
2024年5月7日 / 最終更新日時 : 2025年7月8日 くまさん ブログ股関節の痛みと歩行困難の原因とは|一歩が怖いあなたへ 整体で動ける体を取り戻す 「靴下をはこうとするとズキッ」「階段を下りるときが怖い」「歩きたいのに、足が前に出ない」そんな違和感、続いていませんか?股関節痛は、最初は小さな不便から始まり、やがて歩行や外出をあきらめるほどの悩みに変わっていくこともあ […]
2024年5月6日 / 最終更新日時 : 2025年7月15日 くまさん ブログ追突事故による通院体験談|明るく前向きに通う患者様をご紹介 追突事故 こんにちは! 取手市のくまもと整骨院です。 今日は車の運転中に追突事故に遭われてしまい 通院してくださっている患者様Mさんをご紹介いたします。 Mさんは、とても明るく笑顔が素敵な方です。 Mさんがいらっし […]
2024年5月6日 / 最終更新日時 : 2025年8月2日 くまさん ブログ取手市で背中の痛みにお悩みの方へ|背中のつまり感を整体でケア 背中の奥がズーンと重い、何をしてもスッキリしない…そんな違和感がずっと続いていませんか?マッサージしてもすぐ戻る、姿勢を正そうとしても疲れる。「このままずっと痛いのかも」と感じている方に、根本から整える整体の視点をお伝え […]
2024年5月6日 / 最終更新日時 : 2025年6月15日 くまさん ブログ外反母趾の原因とセルフチェック方法|親指の痛みや変形が気になる方へ 外反母趾 こんにちは 柔道整復師の熊本です。 さて、今日は外反母趾についてです。 親指の曲がりや痛みはありませんか? 親指が小指側に15度以上曲がっていると・・・ それは外反母趾です! 外反母趾の原因 ・ […]
2024年5月6日 / 最終更新日時 : 2025年6月15日 くまさん ブログ野球肩とは?投球による肩の痛み・原因と対策を柔道整復師が解説 野球肩 こんにちは! 取手市のくまもと整骨院、柔道整復師の熊本です。 今日は、野球選手に多い怪我について 書いていきたいと思います。 野球肩とは 野球をしていて肩が痛くなったという経験をしたことは ありませんか? 主 […]
2024年5月6日 / 最終更新日時 : 2025年6月15日 くまさん ブログ小さなお子様に多い肘内障(ちゅうないしょう)とは?原因や対処法を柔道整復師が解説 肘内障(ちゅうないしょう) こんにちは! 取手市くまもと整骨院、柔道整復師の熊本です。 今日は、小さい子どもによく見られる「肘内障」 についてお話していきたいと思います! 肘内障とは 子供に起こる肘の亜脱臼の事で […]
2024年5月5日 / 最終更新日時 : 2025年7月6日 くまさん ブログ膝の痛みと変形性膝関節症の関係 | 正座が出来ない方に整体で出来るケア 「膝が痛くて正座ができない」「昔はできたのに最近は怖くてできない」そんな悩みを抱えていませんか?それは体からのサインかもしれません。変形性膝関節症との関係や、整体でのケア方法について詳しくお伝えします。 こんにちは!取手 […]
2024年5月5日 / 最終更新日時 : 2025年7月13日 くまさん ブログ取手市で自転車事故に遭ったら?整骨院での交通事故治療と保険対応を解説 取手市で自転車事故に遭ったら?整骨院での交通事故治療と保険対応を解説 自転車での通勤中、車のドアが急に開いてヒヤッとした。そんな経験はありませんか?事故の瞬間は大丈夫でも、数日たってから「首が痛い」「手にしびれが出る」と […]